【留守番が心配・・・】小学生の夏休みを成長のチャンスに変える方法

子供の勉強

共働きの場合、子供の夏休みが来るたびに悩みます。

学童にするか?家で留守番させるか・・・?

うちの子はうまく留守番できるかな?

留守番させるときに注意点はなんだろう?

こんなお悩みありませんか?

 

私も二人の子供がいて毎年苦悩していました。

特に昨年からはコロナの影響もあり、環境はより悪化しています。

ただ、そんな中でも夏休みというのは子供が成長するきっかけとしてとても重要なチャンスでもあります。この記事では

  • 夏休みを活かして何を学ばせるか?
  • その際の注意点
  • 便利なアイテム

について解説します。

この記事を読むと、夏休みはピンチで、ただ不安に思うのではなく、子供のためにこれからどうするかについて前向きに考えることができるようになります。

できない理由ではなく、どうしたらできるか?を考えることができるようになります。解説します。

目次

夏休みは子供が成長するチャンスである

夏休みに限らず全てのイベントは子供を成長させるきっかけです。特に夏休みは子供を大きく成長させます。

子供の頃の夏休みって色んな思い出がありませんか?

大人になっても、一生忘れない思い出というのはやはりイベントの記憶です。忘れることのない体験こそが人を成長させています。

私も12歳の夏にサッカーの大会で、準決勝で負けてみんなで泣いた思い出があります。みんなで死ぬほど練習して、バカやって、仲間の大切さを知りました。

こういった体験に限らず、「ただひたすら読書をしていた」「好きな子に振り向いてもらうために何かに夢中になっていた」なんでもいいと思います。

こういった記憶に残る体験の多くは夏休み等のイベントの時です。

新しい体験は不安になるのは当たり前

これまでにやったことのないことやるというのは不安です。子供だけではありません。大人も同じです。

わからないことは不安になるのは当たり前で、ピンチやリスクと考えがちです。

子供が一人の時に地震がきたら・・・、エアコンが壊れたら・・・、体調が悪くなったら・・・。

どんな経験もいつかはする可能性があります。

命や健康に関わるようなリスクだけは全て洗い出し、対策をとる必要はあります。

ただ、それ以外は言い出すと、無限にリスクはあるのでキリがありません。

心配するのは初めだけです。割り切って、子供の成長のチャンスと考えましょう。

親がすべきこと

どうしても心配なことに対する対策

具体的には、災害、停電、勧誘などの訪問、体調不良などのイレギュラー対策です。

ただ、これらについては、まさに教育するチャンスであり、自立させるためのチャンスです。

多くの親がサボりがちな部分について、親が考えるきっかけになります。

子供はほっておいても大人になりますが、成長速度は親のフォローで大きく変えることができます。

まずはひとつひとつ、こういうことが起きたらこうしてね、ということを書き出します。

最低限確認しておくべきことを整理してから子供に説明しましょう。

目的や計画をはっきりさせる

どういう目的や計画で一日を過ごさせるかを決めます。

目的や計画をはっきりさせることで、その一日がどうだったかを振り返ることができるからです。

例えば、自分がやりたいことがあるのであれば、それを徹底的にやらせるのもいいでしょう。

あるいは、学校の苦手科目の勉強をがんばりたいのであれば、その科目の勉強を少しでも入れるようなスケジュールを組みます。

学校の勉強をがんばりたい場合はスタディサプリがおすすめ

学校の勉強の場合は、一人でやっても効果的ではありません。学校は教えてくれる人がいるのでどんどん理解ができますが、一人ではわからないところを教えてもらえないからです。

苦手科目であればなおさらです。

そんな場合には「スタディサプリ」がオススメです。

プロの講師の授業動画が見放題のサービスです。

学校の先生より間違いなく質は高いでしょう。わかりやすいだけでなく、面白いというのが売りです。

苦手科目はについて、下の学年の授業を振り返ることもできます。また、先に進みたい場合は、上の学年の授業を先取りすることもできます。

他にも、保護者が勉強の進捗の確認をできたり、専用のテキストがあったり、・・・これでなんと月2000円程度。短期での加入もOKです。

学校の宿題や他の学習教材もあるかとは思いますが、学校の勉強をがんばりたい場合は、スタディサプリを併用することで効果的です。

あわせて読みたい
子どもの自宅学習ならスタサプ一択【メリットとデメリット】 子供の自宅学習が増えてきたけど、今後どうやって勉強させようかな?スタディサプリを検討しているけど、子供に合ったサービスかどうか知りたいなスタディサプリの具体...

できなかった理由をくり返し聞く

目的や計画に対してうまくやれたかどうかを確認します。

実際には計画通りにはほぼできません。

ただ、ここで重要なのは、計画したことに対してうまくやれなかった場合に、なぜうまくやれなかったか?どうしたらいいか?などを考えることです。

できたかできなかったかではなく、なぜできたか?なぜできなかったか?その理由は?などを繰り返すことです。

便利アイテム(セキュリティカメラ)

キッズ携帯でいつでも連絡がとれるようにするのも大事ですし、GPS付きアイテムで居場所を把握するのもいいでしょう。

私が使用してみて特にオススメだと思ったのは、留守番中の様子を確認するためのセキュリティカメラです。

セキュリティカメラ

 

理由は、2点です。

  • 離れていても状況が見えるので、安心できる。
  • うまくいかなかったところがわかるので、どうしたらいいかの話しができる。

セキュリティカメラの具体的な特徴について説明します。

携帯から家の様子を確認できる

家にWifi環境があれば家の中の様子を常時確認することができます。

セキュリティカメラがあれば食事、勉強、読書など計画通りに実施できているか確認できます。

人の動きに追従するのでかなり広範囲まで対応します。

音声が聞けて、声がけも可能

また、見えるだけでなく、相互で音声を聞くことができます。

仕事中に会社からでも声がけすることもできるということです。

声がけは緊張感や安心感を与えるためには有効かもしれません。

ただ、できていないからといって必ずしもする必要はありません。私もしていませんでした。

ここは目的次第というところです。

安い

アマゾンで2000円台からあり、高機能なものでも1万以下で買えます。

まとめ

  • 夏休みは子供が成長するチャンス。
  • 新しい体験は不安になるのは当たり前。
  • 親がすべきは、目的や計画の明確化。
  • 学校の勉強をがんばりたい場合は、スタディサプリがオススメ。
  • セキュリティカメラで離れていても安心。

ピンチとチャンスは表裏一体です。親の仕事は環境整備。整えたら子供の成長を楽しみましょう!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次