「俺は俺の責務を全うする」
『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』のPVでおなじみの煉獄杏寿郎のセリフです。
この言葉をうまく使うことで、子育てや教育に活かすことができます。
- 子供が思い通りにやることをやってくれなくて困っている。
- 子供が「鬼滅の刃」にハマっている。
- 子供が「煉獄杏寿郎」にハマっている。
こんな方向けの記事です。この記事を読むと、
- 子供に自分がやるべきことを自覚させることができる。
- 日々のやるべきことを実行しやすくすることができる。
- おすすめの責務が理解できる。
こんなことができるようになります。
また、パートナーがいる場合は子供だけでなく、自分がやるべきことを理解し、実行できるようになります。
解説します。
責務とは果たさなければならない努め
「責務を全うする」とはどういうことでしょうか?
責務とは、”責任と義務。また、果たさなければならない務め。”とされています。
つまり、「自分がやらなければいけないこと」です。
- 煉獄杏寿郎の場合は、弱きものを助けること。
- 子供の場合は、その日にやるべきこと
(他にも色々あるかもしれませんがここではこのように定義します)
「責務を全うする」で何ができるのか?
子供の思考、行動を変えることができます。
なぜ「責務を全うする」で行動が変わるのか?
煉獄杏寿郎を連想している
その理由は、
- 責務を全うすることはカッコいいと理解している。
- 責務は全うしなければいけないとものだと理解している。
つまり、この言葉を使うことで煉獄杏寿郎をイメージし「煉獄さんは責務を全うしてたな・・・」ということを連想しているからです。
そのため、煉獄杏寿郎にハマっている人ほど効果的です。(効果的でした)
子供の場合は、影響力の強い人の「言葉を借りる」のが早いかも・・・
言われたくない言葉を言われなくなる
子供に限りませんが、言われたくない言葉を毎日聞くと嫌になります。
「勉強した?」「歯を磨いた?」「やることやった?」はネガティブワードです。
油断するとすぐに、ネガティブワード連発です・・・
一方、「責務を全うする」はポジティブワードです。
いつもと違う声がけになることが、いつもと違う行動につながります。
「責務を全うする」の使い方
責務を明確にする
映画を見た人や漫画を読み込んでいる人はなんとなくでも理解できていると思います。
責務とは”果たさなければならない務め”でした。つまり”やらなくてはいけないこと”です。
煉獄杏寿郎の場合は、母からこう言われます。
「弱きものを助けることは強く生まれた者の責務です。責任を持って果たさなければならない使命なのです。決して忘れることなきように。」
この言葉により責務が明確になっています。
この場面が、多くの人の心を打つ場面の一つだったと思います。私もここで涙しました。
なんて素敵な言葉・・私も言ってみたい・・・
責務は人により異なります。
子供の場合は、「勉強」「お手伝い」「自分でやると決めたこと」などになると思います。
ここを具体的にします。
- 決まった量の勉強
- 入浴
- 風呂掃除
- 明日の準備
- 歯磨き
など・・・つまり毎日のルーティンです。
責務を紙に書いて貼る
明確にした責務の内容を紙に書きます。
理由は、運用する時に「何が責務なのか?」を再確認するためです。
毎日、目にするところに貼っておくと効果的です。
運用する
毎日のルーティンをやっていない場合に、「責務は全うした?」と声がけします。
もちろん、効果が限定的だったり、無かったりすることもあるでしょう。
初めは「責務って何だっけ?」と言ってました・・
ただ、自分の責務とは何か?責務を全うすることは?を考えるきっかけになることは間違いありません。
お気づきと思いますが、やっていること自体は特別なことではありません。
「勉強した?」が「責務を全うした?」になっただけです。
ただ、この言葉を使うことでいつもより動いてくれます。
つまり、相手を動かすために、伝え方を変えたということです。
おすすめの「責務」5選
読書
言わずと知れた人生を豊かにするために最もコスパのいい投資です。
習慣化するなら読書が最優先です。
読書は4回目の食事です。
英会話
インターネットの普及によって、国境はなくなりました。
今後もグローバル化は進みます。
英語でのコミニュケーションはもはや必須スキルです。
始めるなら早ければ早い方が効果的です。
学力向上(学校の勉強)
学校での勉強の価値は低くなってきていると思われがちです。
ただ、何をするにも最低限の学力はあった方がいいですし、「学歴」がものを言う世界はまだまだ無くなりません。
進学を考えるなら手堅く学力向上から!
タイピング
タイピングができるようになるとパソコンを触るのが楽しみになります。
パソコンに触れる機会が増えるとパソコンスキルがどんどん身に付きます。
今後の社会ではパソコンスキルが人生の難易度を大幅に下げます。
パソコン嫌いにならないためにも、まずはタイピングから!
運動(身体を動かす)
子供の運動不足が深刻化しています。
外出自粛が続くことで深刻さは日に日に増しています。
身体を動かすことで、運動不足解消だけでなく、ストレス低減、ぐっすり快眠などたくさんのメリットがあります。
自分の責務を考えてみる
子供の責務を考え、整理していると、ふと「自分の責務はなんだろう?」となりました。
- 子供がいれば、子供に対しての親の責務。
- パートナーがいれば、パートナーに対しての責務。
- 家族がいれば、家族に対する責務。
- 会社に属していれば、その立場における責務
意外と明確になっていません。
だから責務を果たせていないのです。
明確になっていないことを実行することはできません。
私の場合は、「子育て」について、パートナーに任せてしまっていることに気づきました。
「子育てをサポートする」ではなく、「主体的に子育てをする」ことが責務と考えました。
それから、確実に意識が変わり、行動にも変化が出ていると自信を持って言えます。
責務は誰が決めるのか?
ここで言っている責務というのは、他の誰でもなく、自分で決める必要があります。
もちろん、人に言われたり、人に気づかせられることはあります。
煉獄杏寿郎も母に言われてそのことに気づきました。
しかし、自分の責務であるということを決めたのは煉獄杏寿郎自身です。
人に決めてもらったことはやりきらないよね・・
自分で決めるからこそやるんです!
私も子育ては手伝うものではなく、自分が主体的にやるべきであると決めました。
それ以来、「手伝う」という言葉は使っていません。
そして、自分でやるべきことが明確になったことで、判断基準ができて行動がブレにくくなりました。
自分の行動が変化したことで、パートナーの行動も変化したと思います。
まとめ
- 責務とは、”責任と義務。また、果たさなければならない務め。”
- 「責務を全うする」という言葉をうまく使うことで人を思考、行動を変えることができる。
- 重要なのは「責務」を明確にすること。
- 責務は決めるのは自分自身。
- 自分自身の責務を明確にすることで判断基準ができ、行動がブレにくくなる。
さっそく今日から責務を明確にして、全うしていきましょう!
コメント